【連載No.03】 20代資産運用ブログ ウェルスナビ運用実績(2020年9月)

2020年10月1日

投資信託
WealthNavi

2020年9月度 WealthNavi運用結果

どうも、テック備忘LOGのYuki(@tech_bibo_log)です!!

ウェルスナビの2020年9月度の運用実績を公開していきます。

運用を開始して1年4カ月目の実績となります。
初めての入金金額は約10万円。その後マメタスを利用して毎月1万円の自動積み立て投資を行っています。

それでは見ていきましょう。

[ 目次 (開く) ]

2020年9月のウェルスナビ運用実績

2020年9月のWealthNavi運用実績

1年4ヶ月運用して投資額29万4114円の評価額が30万8811円になっています。
含み益は1万4697円


投資額に対する評価額の利回りは+5.26%(円換算ベース)でした!


また先月末の投資原本に対する評価額が+2万3796円(+8.52%[円換算ベース])なので、 今月の評価額としては3%程の下落となりました。

ただし、先日まで続いていたIT関連株のコロナ暴落からの急騰が落ち着き、調整下落に入った段階でこの程度に収まったので ウェルスナビの米国株全体としてはそこまで影響がなかったように感じました。

スポット入金するつもりはありませんが、押し目買いの感覚でこれまで通り1万円の積み立てを継続していきたいと思います。

月初は入金されたお金で追加の購入が掛かるタイミングなので、もう少し下がり続けてくれた方が積み立てる側としてはうれしいんですけどね...(笑)


以下は、10月1日のポートフォリオの内訳です。キャプチャ撮り忘れました、、、すみません。 2020年9月の運用実績(ポートフォリオ内訳)

米国株(VTI)の押上が強かったのでプラス評価額の全体の6割を米国株が占めていますね。
景気が悪いからか。金(GOLD)も上がってたのかな?

※現金の部分は10月1日に入金された10月分の積立金です。

コロナ化の暴落時以外で大きなマイナスになったことが殆どないので、凄いな~って思ってます。(笑)
出金するときの手数料がブラックだなんて噂があるのは気になるところですが、運用実績自体は悪くないので続けていきたいと思います。

その他、私が行っている投資方法については↓↓こちら↓↓で詳しく紹介していますので、気になった方は是非見てみてください。

▽▽▽ 26歳から資産運用を初めて見た話 ▽▽▽



▽▽▽ 前月の運用実績に関する記事です。 ▽▽▽



まとめ

以上、ウェルスナビの2020年9月度の運用実績報告でした。

引き続き、毎月1万円の積み立て投資を継続していきたいと思います。
来月の運用実績をお楽しみに!

それでは今回はこれで終わらせていただきます。
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。